おいしかったけど、私はやっぱりパンとコーヒー派・・・
・・・と、そんな私のためか?
温泉となりに、湯あがり喫茶がありました(無料)
うれしいサービスです。
さて、別府八湯めぐり、今日は、未開拓の柴石温泉に向かいます。
柴石温泉は、血の池地獄の近くにあります。
市営らしく、とてもきれいな施設ですが、210円。すてき〜。
浴槽は、二つに分かれていて、熱湯・ぬる湯になっていますが、
ぬる湯といってもぬるいわけではなく、こちらが適温。
熱湯が熱すぎなんだって!!!(笑)
外には、むし湯と露天もあり、これで210円はホントいいですよね〜。
もうホントに名残惜しかったのですが、
物産館でお土産をしこたま
お寿司やさんに行きます。
回転寿司なのですが、そりゃなんてったって、海辺です。
どれもこれも、新鮮。
うに。あ、甘い〜〜〜。
あじ。まったくくさみがない。
りゅうきゅう。ぷりぷり。
前回、このお店に来た時は、もうすでに売り切れていた、
関サバ関アジも、この日は間に合いました!
全然、いやな味がせず、身がひきしまって、歯ごたえがすごい。
満喫しましたが、二人で2000円前後。
もうホント、満足。
・・・と言いながら、帰りは未練がましく、
高速に乗ってすぐなのに、別府湾SAに寄ってしまうのだった・・・
いい眺め!
さようなら、別府、また近いうちに!(?)