sugarballさん(以下シュガさん)は、私の仕事の関係でお知り合いになった方で、
ブログをやっています、と、友達以外で初めてカミングアウトした方でもある。
シュガさんも、心の中に、いつも「もやもや」を抱えていて、
私は勝手に、同志!もしくは、戦友!とか思っているのだ〜。
で、めでたく、オフ会という運びになった。
(といっても、毎日お会いしているから、厳密にはオフ会とは言えないか?)
第一回S&Pオフ会会場は、久留米市役所前の、茶の華庵。
高級感あふれる、その名の通り、お茶を使った料理が人気のお店。
今日は、シュガさんの美人な奥様も一緒。
きゃー、緊張!
でも、とってもやわらか〜い人で、なんかどこかで・・・と思ったら、
シュガさんのお隣の、マンドリンさんに似ているのだった。
どうりで〜。
さて、和やかなムードで始まった、会食。
お料理も素敵〜。
<花遊膳 03月のお献立〜季節の「旬」やさしく運ぶ花遊膳〜>
口取り
・新筍と煮貝の木の芽和え
季節の前菜漆器盛
・ 新春の「山菜」たき合わせ・・・・・京都錦市場より
・ わらびイカオリエンタル
・ 蛤みぞれサラダ
・ 桜えび香煎菱形造り
・ 山菜の香り揚げ桜花塩
・ 「ゆり根」雛団子・・・・・・・・・・・・・・・北海道産
・ 「新ゴボー」の笹ガキサラダ・・・・・・・・・熊本産
・ 京の「桜麩」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・京都産
・ 山芋タルタル

お上品なお味で、見た目もきれい。食べるのがもったいない〜!
小鉢
・ 「アゲマキ貝」のカレー風味グラタン・・・・有明海産
蓋物
・ 「京イモ」の花菜衣揚げ・・・・京都錦市場より

これって、アゲマキだったんだ・・・。
京風なのかあ、どうりでお上品だと。
わさびこんもりで、お子様な私は、ここって大人のお店なのね・・・と気付く。あちゃー。
オードブル
・ 自家製マグロ春の色々野菜のサラダ

あの場では言えませんでしたが、私、おくらだめなんですう〜。
ぬるぬる系がだめなんですよお〜。
温泉はぬるぬるがいいんですけどね、なはは。
魚料理
・ すずきの白ワイン蒸し春野菜と白ワインのソース

ええ、まさか、これがメインのグラタンか?と、三人でいぶかしんだ一皿。
今日のメニューは、クリーム系が多かったですね。
主菜
魚料理(ホタテのグラタン)

やっと、メインが来ました、やっぱりメインはこうでなきゃ。
よかった、さっきのがメインじゃなくて。
自家製パン

これは、お茶のパン。他に、胡麻のパンとかぼちゃのパンが来た。
あの場では言えませんでしたが、ちょっとぱさぱさしてませんでした?
あたしゃ、パンにはうるさいよ。にゃはは。
茶飯・香の物

このあたりで、初めて、
ここはお茶のお料理のお店だった、と気付く私。
奥様、大ボケかましてごめんなさい。
ほうじ茶で炊いたご飯のお茶漬け。お茶尽くしだ〜。
デザート

この抹茶アイスが濃厚。
でも、話に夢中で、あんまり味を覚えていない。
私としたことが、不覚。
抹茶カプチーノ

これが来たときに、奥様が言った一言。
「苔みたいだ・・・」
ぎゃはははははは!!!!
奥様、サイコーです!!
おかげで、心のもやが晴れました!
ゆっくりお話しながら食べたので、おなかいっぱい。
いろいろなお話ができて、とても楽しかった。
私は、毎日たくさんのお客さんとお会いするが、
なかなか、ちゃんとお話できる機会は少ない。
このような機会が持てたことは、本当にうれしいことだ。
いやなことや、イライラ、むかむかが多い毎日だけど、
そんな中に、こういう素敵な時間もまぎれているのだ。
耐えてみせようじゃないか、そんな素敵のためならば!
シュガさん、また負ふ会、違った、オフ会しましょうね!
茶の華庵(メニュー)
http://r.gnavi.co.jp/f087100/menu4.htm
【関連する記事】
本当にありがとう
これでも最初は緊張してアガッってました
面白い話ができるか心配で
でも、そんな心配なんのその
とても楽しいひとときでした
本当にありがとう
料理は
私には不向きな「上品な」料理で心配しましたけれど
結構量多かったですよね
おまけにハズレなしの美味しさ
家内とは
私の勝手で焼肉とかばかりなので
おかげで妻孝行もできました
最後に
「ワガママ」きいてくれてありがとう
<(_ _)>
とてもとても楽しいひとときでした
あなたが言った
小さな事に喜びや幸せを見いだし
きついことは見ないようにする(でいいのかな?)
いっぱい励まされて
いっぱい元気もらって
ちょっとウルウルしそうなくらいでした
お互い「困ったちゃん」が苦手な共通点もあるし
今後ともよろしくお願いします
追伸
妻のこと誉めてくださってありがとう
こちらからも、またオフ会お願いします
和風、京風、洋風。
パンあり、茶飯あり・・と思って、
スクロールしていったら。。。苔カプチーノ。
ぎゃははは!!! 超大ウケ。
ちょっとメランコリーだった気持ちがぶっとびました。
和やかなオフ会の余韻に、
私もお相伴にあずからせていただきました。
こちらこそ、失礼がなかったか、心配です。
でも、楽しかったです。
第2回は、どこがいいですかねえ〜?(笑)
beeさん
苔味、はしませんでした、よかった〜(笑)
シュガさんの奥さまは、ほんわかした女性的な方で、
シュガさんが大事にしてらっしゃるのが、よーく伝わってきました。
とてもお似合いの、素敵なご夫婦ですよ〜!
ぜひ、いつかbeeさんも、オフ会ご一緒しましょう!
シュガさんが大事にされているのも、わかります。
相聞のつがいの鳥のさえずりにも似て。。。
(シュガさんご夫妻、失礼をお許しくださいまし)
お誘いに甘えて、いつか雄婦会、じゃなかったオフ会ぜひ!
食も、おしゃべりも進みそうですね。
楽しみにしていまーす!
いなぁ オフ会〜
同じ九州ですいつかお会いできたらいいなぁ
ほうじ茶のお茶づけ美味しそう( ̄〜; ̄)
これで、4人です!楽しみですね〜!!
sugarballさんのところでも書きましたが
このアイスが食べてみたいです!!
濃厚な色・・・
( ̄¬ ̄*)じゅるぅ・・・お味も濃厚?
やはり、sugarballさんの奥方様は美人でしたかぁ〜!!
想像通り!
情報、ありがとうございましたッ!!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
アイス、・・・濃厚でしたよ、むふふ。
よろしかったら、micaelaさんも、オフ会参加なさいます??
食いしん坊の私とシュガさんで、お店を厳選してお待ちしていますよ〜!
うししし・・・
御近所さんだったらなぁ〜
(_ _;)...
福岡、行きたいヨォ〜 」(`0´)L
お待ちしていま〜す!