開通記念イベントは、地震で中止になりましたが、
明るいニュースです。
自粛で流されていないCMだそうです。
笑顔になる、元気が出るCM!
開通まで、反対も多かったろうし、実際疑問に思うところもありますが、
やはり楽しい気持ちになります。
わんこさんぽがてら、船小屋温泉駅に行ってみました。
イベントはなくとも、けっこうたくさんの人出。
アナウンスが聞こえると、みんな「わ〜来るよ〜」とわくわく。
遠くからですが・・・
白いものと、薄いブルーのものがあるんですね!
九州ということで、佐賀の陶器をイメージした色なんだそうですよ。
矢部川は、一面のなのはな!
川沿いや広域公園で走り回った後、
菜の花の合間の、つくしを取りました〜!
あたたかくなってきて、少し心も軽くなってきます。
早く、東北の方にも暖かい風が吹きますように。
てんとうむしって、太陽に向かって、上にしか歩かないんだそうですよ〜。
どんどん上って、あとは飛び立つ。
【関連する記事】
乗降客の数を
10倍サバ読んで建設してます
(関係者の発言)
でも
できた以上は
活性化の起爆剤になってほしいですね
船小屋
いいとこですもんね
それと、大牟田の駅と新幹線の駅の距離はどーすんねん、とか。
でもホントその通り、出来たからにはうまいこと活性化につなげるアイディアを出したり、
上手にお金を使ってほしいです。