こちらは、ペンギンがたくさんいると言うので有名みたいです。
体験コーナーもいろいろあるというので、開館前から行列!
開館と同時にどどーっと、申し込みコーナーへ殺到!
・・・ところが、アナウンスを聞き間違えて、違う場所へ行ってもた!
がっくり・・・
いいんだ、オトナの私がやるより、ちびっこたちがやった方がいいさ・・・そうさ・・・
ペンギン村というくらいで、ホントにたくさんいました〜!
じゃんじゃん水に飛び込む姿は、とても鳥とは思えません。
水槽は、こんなトンネル状になってて、いろんな角度から観察できます。
カピバラさんもいました。
・・・て、カピバラさん、けっこうこわい。
エイを下から見るの好きです。
下関らしく、ふぐもたくさんいます。
イワシの群れ。ずっと見てると、魚と思えなくなってくる・・・
お昼寝中のアシカくん。潜って寝るんだ!
というか、むしろ頭だけ潜ってるくらいの感じ・・・
でも、ずっと見てると、ときどき息つぎに上がってきます。ぷは〜
そしてまた、頭を水につける・・・もう上がって寝ればいいのに(笑)
イルカとアシカのショーです。
よいしょっとジャンプする姿が、もー健気でかわゆい。
このショーには、ストーリーがあり、
一目ぼれをしたアシカくんが、どうやったら成就するか、イルカたちに相談する、
というものでした。
実は、一目ぼれの相手は、客席の女の子!というオチ。
指名された女の子は、ちゃんとOKしてました。いいな〜
お礼のちゅー。

このイルカショーのプール、とても眺めがよくて、
塀の向こうは、海、そしてさらに向こうは、九州です。
本州のはしっこにいるのだ〜!
たくさんの海の生物を見て、おなかいっぱい・・・
いっぱい????
つづく。次回最終回。